【チケット追加販売】
※コスプレ超少数限定追加販売※3/1(水)21:30〜
ご好評につき、超少数限定でのコスプレ追加販売が決定!

2023年4 月9日(日)

ビビコスinお菓子の城(雨天決行)

ビビコス初開催!!!

お菓子の城でコスプレイベントです!


※螺旋(らせん)階段は特に人気の撮影スポットとなり、一般のお客様も撮影等でご利用されます。

ルールを守ってコスプレや撮影をお楽しみ下さい

 

※チケットを購入された方は、皆様螺旋階段の撮影に関するお願いとご注意の内容をご了承いただけたものとさせていただきます。


※衣装に関して※

水着、または水着と同等のもの。ハイレグまたはハイレグと同等のもの。レオタード型のものなどの衣装は禁止となります。

 

着ぐるみ、被り物などは可能となりますが、グロテスクな表現のあるものや恐怖を感じさせるものなどは禁止させていただきます。

 

ご不明な点はお気軽にビビコス実行委員会までお問い合わせくださいませ。


 【日程】

2023年4月9日(日)

 

【場所】

お菓子の城

(〒484-0956 愛知県犬山市字新川1−11)

【アクセス】

●名古屋駅から名鉄をご利用の場合

「名古屋駅」より名鉄犬山線「江南駅」で下車。

「江南駅」よりタクシーで約20分。

 

●名古屋市営地下鉄をご利用の場合

名古屋市営地下鉄名城線「平安通」より名鉄小牧線「楽田」駅で下車。

「楽田駅」より徒歩約20分。タクシーで5分。

※楽田駅からタクシーをご利用の場合、楽田駅にはタクシーが常駐しておりません。あらかじめタクシー会社にご連絡をお願いします。

(犬山タクシー TEL:0120-610302)

 

●お車の場合

駐車場無料

500台収容可能

小牧I.Cより国道41号線を北へ4Km、「中小口3丁目」の交差点を東へ折れ、2つ目の信号を右折。300mほど道なりで左手に見えます。

 

【時間】

10:00~16:00

 

【スケージュール】

10:00受付開始・更衣室開場

16:00撮影終了

16:30更衣室完全閉鎖

 

【料金】

●コスプレイヤー 前売り3,500円

●カメラマン 前売り3,500円 

 

※ビビコスinお菓子の城は全てお菓子の城の入場料が含まれております。

別途お菓子の城の入場券はお買い求めになりませんようお願い致します。

 

※別途お菓子の城の入場券を購入されましても返金対応等はできませんのでご注意下さい。

 

※更衣室なしコスプレイヤーの販売はございません。必ずビビコスの専用更衣室をご利用ください。

 

【お菓子の城での撮影以外の楽しみ方】

★お菓子づくり体験(別途有料400円〜)

★スイーツバイキング(別途有料900円〜)

★ドレスのレンタル(別途有料、70分制1,000円)

 

全てコスプレ衣装のままでもお楽しみいただけます♪是非ご利用ください!


【当日券の販売について】
この度のイベントは、参加者数を少数限定とさせていただきます。

 

当日券の販売に関しましては前売りチケットの販売数によって改めてご案内させていただきます。

 


【前売りチケットはこちらから】

 2/26(日)15:00パスマーケットより発売!

 

※ビビコスinお菓子の城は全てお菓子の城の入場料が含まれております。別途お菓子の城の入場券はお買い求めになりませんようお願い致します。

 

※別途お菓子の城の入場券を購入されましても返金対応等はできませんのでご注意下さい。

 

※コスプレをしながらカメラ撮影もされる方は、コスプレ参加チケットのみご購入ください。コスプレチケットとカメラマンチケット両方を購入される必要はございません。

※チケット譲渡機能について※

現在のビビコスでは、パスマーケットより譲渡不可の仕様でチケットを販売させていただいております。

そのため、複数名様分のチケットをご購入いただいた場合は、皆様お揃いの上で受付へお越しいただいております。
受付時に皆様お揃いでない場合は、ご購入者様のお名前をお伺いするなど、お時間をいただく事がございます。

ご不便をおかけ致しまして誠に恐れ入りますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

 

【チケット追加販売】
※コスプレ超少数限定追加販売※3/1(水)21:30〜
ご好評につき、超少数限定でのコスプレ追加販売が決定!


【当日券の販売について】
この度のイベントは、参加者数を少数限定とさせていただきます。

 

当日券の販売に関しましては前売りチケットの販売数によって改めてご案内させていただきます。


【新型コロナウィルス感染対策について】2023年2月25日更新

必ずお読み下さい。

※個人情報登録用紙のご提出は必要ありません※

37.5度以上発熱がある方はご参加頂けません。風邪などの症状により体調の優れない方などもご参加頂けません。

・感染の疑いがある方はご参加頂けません。

・体調に不安のある方は厚生労働省より発表されている情報をご確認下さい。

・当日受付にて検温をさせて頂きます。37.5度以上発熱がある方はご参加頂けません。

・受付にてアルコール消毒液の設置を致しますのでご利用下さい。


参加予定表

コスプレイヤーさん、カメラマンさん、どなた様もぜひご活用ください!


「ビビコスinfo」募集!
詳しくは画像をクリック!


お菓子の城地図はこちら⬇︎


注意事項を必ずお読みください 

※螺旋(らせん)階段は特に人気の撮影スポットとなり、一般のお客様も撮影等でご利用されます。

ルールを守ってコスプレや撮影をお楽しみ下さい

 

※チケットを購入された方は、皆様螺旋階段の撮影に関するお願いとご注意の内容をご了承いただけたものとさせていただきます。

◆参加者様への注意事項◆

・公序良俗に反しない服装でのご来場をお願い致します。

男性女性問わず、過度な露出のある衣装や、一般の来場者に恐怖を感じさせるような衣装を禁止します。

水着に類する衣装はキャラクターの衣装であっても禁止します。

男性のキャラクターであっても、上半身を露出した衣装は禁止とさせていただきます。

衣装に関して判断に迷ったり、ご不明な点などは事前にお気軽にお問い合わせください。

・血糊などの、会場を汚してしまうようなメイクを禁止します。
・グロテスクな表現のあるものや恐怖を感じさせるようなものは禁止します。

・現在実在する軍隊や、公的に特別な責任のある職業のコスプレを禁止します。

・着ぐるみ・ガワコス・ドーラー等、顔の見えない衣装での参加は可能ですが、グロテスクな表現のあるものや恐怖を感じさせるようなものは禁止します。

・男性が女装をされる場合は、わき毛、すね毛、ヒゲなどの露出部分は毛の処理を行ってください。生足の露出は避けて頂き、ストッキングやタイツ、スパッツなどの着用をお願いいたします。丸刈りや角刈りのままでの女装は避けていただき、ウィッグ等の使用をお願いいたします。

・「お菓子の城」の雰囲気を著しく損なう衣装、周囲に不快感を与える衣装、公序良俗に反する衣装などは禁止します。施設側が必要と判断した場合は、お話を伺ったり、手荷物を確認させていただくことがあります。その際はご協力をお願いします。

模造等やモデルガン等の武器類は、刃の部分が金属製の物は持ち込みできません。 決して振り回したりしないようにお願い致します。

小物類・小道具類の長ものは2m以上の物は持ち込めません。

武器、長物類は移動など持ち運ぶ際には周囲に配慮していただき、必要に応じて袋やケースにしまっていただく場合もございます。

螺旋階段では、規定範囲内の長物であってもご使用制限をさせていただく場合があります。必ずスタッフの指示に従っていただくようお願いいたします。

・施設側にて不適切と判断した場合、理由を問わずコスプレ及び撮影は直ちに終了させて頂く場合があります。

・狭い通路での撮影、一定の場所を占拠しての撮影などは他のお客様の見学や通行の妨げとなり、ご迷惑となりますのでご遠慮ください。

・脚立、反射板(レフ板)、ソフトボックス等は混雑時の使用はご遠慮ください。また、他のお客様の妨げや迷惑になる行為極端に大きな機材のご利用はご遠慮下さい持ち込んで頂いても混雑した中での利用他の参加者様や一般の来場者さまなどへの妨げになるような場合は、お菓子の城やビビコスからお声かけさせて頂き使用を中止して頂くことがございますこちらをじゅうぶん考慮して頂いた上での使用をお願い致します

・スタンド類を立てた撮影をする場合は、倒れないようにウェイト(お持ちのカバンなどでも可)など重しをしていただく、別の人がスタンドを支えるなどの対策をお願いいたします。
螺旋階段では、規定範囲内の撮影機材であってもご使用制限をさせていただく場合があります。必ずスタッフの指示に従っていただくようお願いいたします。

・参加者同士によるケガや事故等によるトラブルは、施設側、主催者は一切の責任を負わないものと致します。

・立入制限区域や駐車場、トイレでの撮影は禁止です。

・トイレ内でのメイク・着替えなどは、絶対にお止めください。

・トイレでの撮影は禁止です。

・動画撮影は携帯電話・スマートフォンのみ可能です。(動画アプリ等含む)その際には、一般のお客様や他の参加者様の写り込みが無いよう、ご配慮をお願い致します。

・静止画・動画に関わらず、他者の写り込み等何らかの問題がある時には、ビビコス実行委員会よりデータ削除のお願いをさせて頂く場合があります。

・通行の妨げとなる場所での撮影、場所を占有しての撮影等は禁止します。

・授乳室および多目的トイレを更衣室・荷物置場・撮影場所として使用することは禁止します。

・営利目的の写真撮影や動画撮影は禁止です。

・無人飛行機等(ドローン)使用禁止。

・他の参加者や一般の来場者とトラブルが発生した場合は直ちに撮影を中止いただきます。

・広告、営業、販売目的の撮影はお断り致します。※報道及び取材等でお菓子の城の許可を得た撮影は除きます。

・立入禁止区域、花壇内での無許可撮影は禁止です。

・花を触ったり、木を折ったりしないでください。

・花壇やお花畑内への立入禁止。また、展示物やお花、設備の移動は禁止です。

・場所を占拠し通行の妨げになる場所取りや、同じ場所での長時間の撮影はご遠慮ください。また、過度の撮影方法はお断りしております。

お忘れ物やお買い物などで再入場をご希望の方は、お菓子の城の入場ゲートにてお伝えください。その際は、必ずビビコス参加リストバンドをご提示下さい。

 

※イベントに際しての注意事項や、ルール・禁止事項は予告なく変更することがございます。また、内容によって重複する事項もございますが、ご了承ください。


◆その他の注意・禁止事項◆

・危険物の持ち込みの禁止

・物品等の販売および陳列の禁止

・ビラ等の配布の禁止

・集会、演説の禁止

・商業目的の撮影の禁止

・お菓子の城の運営の妨げとなる一切の行為、他のお客様のご迷惑となる恐れのある場合、お菓子の城からのお願いに対しご協力いただけなかった場合、入場をお断りすることや、退場していただくことがあります。

・特定のグループ・個人による場所の占領や、荷物の放置等はお断りします。

・スタッフの指示に従って頂けない場合は、退場して頂く場合があります。

・会場内での呼び出しは一切いたしません。

・喫煙は指定の場所でお願いします。

・万一、盗難・破損があっても主催者は一切の責任を負いません。

・お菓子の城では取材撮影及び、主催者による記録撮影が行われ、来場者の姿がテレビ・新聞・雑誌WEB等に掲載されることがあります。

・各種施設の撮影の際に、来園者の皆様が撮影の対象になる場合があります。報道、広告宣伝プロモーション販売商品等に使用される場合があります。

・走ったり、騒ぐなど、派手なパフォーマンス等、周囲の迷惑になる行為はおやめください。

・ご来場の目的の趣旨に反すると判断した場合、中止又はご退場をお願いする場合がございます

・お客様の不注意による事故について、なばなの里は一切の責任を負いかねます。



※螺旋(らせん)階段は特に人気の撮影スポットとなり、一般のお客様も撮影等でご利用されます。

ルールを守ってコスプレや撮影をお楽しみ下さい

お菓子の城、及び関係施設へは直接ご連絡なさいませんようお願い致します。お問い合わせは、ビビコス実行委員会までお願い致します。メニューバー「お問い合わせ」からもご連絡頂けます。